目次
テラサについてもっと詳しくなるために、細かい疑問を解消していきましょう。下記でよくある質問をまとめたのでご覧ください。
テラサ(TELASA)は有料サービスだけど無料体験あります!
テラサはテレビ朝日系の番組に強い特徴があります。そのため、普段からテレビ朝日系のドラマなどを見ている人におすすめです。月額990円(税込)で見放題プランを使えますよ。また、テラサは初めて利用する方限定で15日間の無料体験があります。
テラサ無料体験は1人1回と決められています。そのため、無料体験中に解約して、再度無料体験に登録しようとしても、2回目以降は初めから有料会員として料金が発生するので注意しましょう。
テラサの支払方法は「クレジットカード」と「auかんたん決済」の2種類のみです。ただし、auかんたん決済を選べるのはauユーザーだけ。それ以外の方はクレジットカードしか選べないので注意しましょう。
加入しているのに見れないときは、同時視聴していないかを確認してみましょう。テラサでは基本的に同時視聴できません。そのため2台目のデバイスでは当然ながら見れないので注意しましょう。また、公式に問題が発生している可能性もあります。その場合は、公式サイトや公式Twitterでお知らせされるので、確認してみるのもおすすめです。
テラサ |
ABEMA |
|
料金 |
990円(税込) |
960円(税込) |
無料体験 |
15日間 |
14日間 |
配信作品数 |
10,000本 |
40,000本 |
作品の傾向 |
テレビ朝日の作品全般 |
テレビ朝日のバラエティ番組・オリジナルドラマ・恋リア・映画・アニメ・スポーツ |
同時視聴機能 |
なし |
2台まで |
料金だけみればテラサの方が安くなっています。ただし、作品数は圧倒的にアベマの方が多いです。理由としては、テラサはテレ朝の作品全般なのに対し、アベマの方が多数のジャンルに対応しているからでしょう。テレ朝系のコンテンツが好きな方はテラサが、釣りや麻雀、社会派討論番組など趣味系のコンテンツが好きな方はABEMAがおすすめです。
テラサを退会するときは、公式サイトにログインします。「マイページ」を開いて「退会」と表示されたボタンを押しましょう。
「退会手続きを進める」を押して、ページの一番下に移動し、もう一度「退会手続きを進める」を押します。「見放題プランを退会しますか?」の画面で「退会する」を選択。「OK」ボタンを押して退会完了です。
テラサでは、解約後に動画を視聴することは基本的にできません。テラサのアプリ内でダウンロードした動画は、アプリ内でのみ再生可能であり、契約が終了すると視聴制限がかかります。また、一部の動画はパソコンに直接ダウンロードすることもできません。
そのため、テラサを解約する前に、外部ソフト【StreamFab TELASA ダウンローダー】を利用して動画をローカルにダウンロードして保存する方法が有効です。この手順により、動画を永久に保存し、解約後も再生可能にすることができます。
詳細な操作方法はこの記事で確認しましょう:テラサ(TELASA)とは?PC・スマホでテラサをダウンロードする方法を紹介
Netflixや Amazonなど1000+動画配信サイトから動画を無制限にダウンロード!永久保存、字幕版と吹替版を選択可能!
Netflixや Amazonなど1000+動画配信サイトから動画を無制限にダウンロード!永久保存、字幕版と吹替版を選択可能!