Amazonプライムビデオを使用していると、たまに動画をダウンロードして見たくなることがありますね。通勤途中や出張中、新幹線あるいは飛行機の中で、暇つぶしをしたいけど、インターネットに接続できません。そんな時に、「事前にスマホやパソコンで動画をダウンロードしておけばよかった」と思ったことはありませんか?
Amazonプライムビデオの動画をダウンロードする方法については、別の記事で詳しく解説していますので、ぜひこちらを参考にしてみてください。
本記事では、Amazonプライムビデオからダウンロードした動画がどこに保存すると、動画をダウンロードして保存できる数を増やす方法について詳しく解説します。
Amazonプライムビデオのダウンロード方法は2つがある。まず、公式アプリからのダウンロード保存先について説明し、サードパーティーソフトのダウンロード保存先については、後で詳しく説明することにしましょう。
【Androidのダウンロード保存先】
Androidの端末は、「内部ストレージ」と「SDカード」二つの保存方法を選べます。自分で設定しない場合は、自動的に内部ストレージに保存されます。SⅮカードで保存したい場合は、まず保存先を手動で設定する必要があります。設定するには、以下の手順に従ってください。
ステップ1:Prime Videoアプリをインストールして、起動します。
ステップ2:右下にある「マイアイテム」をクリックし、右上の「設定アイコン」をタップしてください。
ステップ3:「SD カードにビデオをダウンロード」のオプションを ON にします。
これで、Amazonプライムビデオ動画をダウンロードするときは保存先をSDカードに指定できます。
【iOS(iPhone&iPadなど)のダウンロード保存先】
iPhoneとiPadはSDカードに対応しないから、「内部ストレージ」だけで保存できます。アプリ下にある「ダウンロード」と記載された先に、ダウンロードした動画は保存されています。
【PCのダウンロード保存先】
WindowsとMacをダウンロードした動画の保存先は、隠しフォルダになっています。そのため、隠しフォルダを表示させるに設定してください。
隠しフォルダを表示させるための設定する手順は次のとおりです。
ステップ1:エクスプローラーを開けます。
ステップ2:「表示/非表示」をクリックし、「隠しファイル」にチェックを入れます。
PCでAmazonプライムビデオアプリを使用してダウンロードした動画を保存すると、このCドライブの「AmazonVideo.PrimeVideo」フォルダに動画ファイルが格納されます。
Prime Videoアプリでダウンロードすることは便利だけど、制限もあります。例えば、ダウンロード作品の本数が25本を超えてはいけない、ダウンロードした動画には視聴期間がありますなどです。
サードパーティーダウンローダーからダウンロードした動画の保存先は上記とは少し異なります。StreamFabを例にとると、ダウンロードした動画はMP4で保存するので、保存先はCドライブまたはDドライブを選択できます。この方法でダウンロードすると、無制限で動画を視聴することが楽しめます。
【StreamFabのダウンロード保存先】
保存場所の設定方法は以下の通りです。
ステップ1:StreamFab Amazon ダウンローダーをインストールして、起動します。
ステップ2:右上の設定というボタンをクリックし、「設定」を選択します。
ステップ3:「ビデオディレクトリ」にあるフォルダーアイコンをリックして、保存先を選ぶことができます。
Amazonプライムビデオからダウンロードした動画をMP4で保存すると、様々なメリットがあります。
携帯電話とパソコンの間で動画を転送するとき、ファイル容量が少ないため使いやすいというメリットがあります。
Prime Videoアプリからダウンロードした動画は、保存期限と再生期限があります。48時間を過ぎると、再度インターネットに接続しなければなりません。しかし、MP4で保存するなら、いつでも見たいときに見られます。
MP4はいろいろなアプリケーションソフト等で再生する事が可能です。特別な再生ソフト等を用意しなくても、手持ちのパソコンやスマートフォンで簡単に再生することができます。
手軽に編集する事ができたり、圧縮率も高を高くできます。
もう少し動画をダウンロードして保存して見たいのですが、携帯電話やパソコンの容量が足りない場合はどうしたらいいですか?次に、容量を拡大するための6つの方法を紹介します。
1.視聴済みの動画を削除する
Amazonプライムビデオからダウンロードできる上限数は1アカウント25作品までだから、動画は25本までしか保存できません。新しい動画をダウンロードしたい場合は、先に見ていた動画やサイズの大きい動画ファイルを削除していきます。
2.ダウンロード画質を下げる
容量を節約したいなら、一番簡単なのは、低解像度の動画をダウンロードすることを選択します。
「USBメモリに保存すればいいのでは?」という質問もありますね。Amazonプライムビデオダウンロードした動画は、決まった場所にしか保存できないし、Prime Videoアプリでしか再生できません。
アプリに保存して管理する場合は、これで問題も簡単に解決することができますが、とても残念なことではないでしょうか。サードパーティダウンローダーで簡単に容量拡張が可能です。
MP4で動画を保存ために容量の拡大方法としては、以下の4つの方法があります。
• Dドライブに切り替えて保存
• DVD/ブルーレイディスクにディスク
• SDカードに保存
• USBに保存
ストレージの容量が増えれば、画質を落とすことなく、自然に多くの動画をダウンロードできるようになります。映画ファンやフィルム収集が好きな方に最適です。
アマゾンプライムビデオのダウンロード容量を拡張したい場合は、サードパーティダウンローダーを使用しなければなりません。市販されているサードパーティダウンローダーはたくさんありますが、特におすすめなのはStreamFab Amazon ダウンローダーです。ダウンロードする動画本数の制限がありませんし、再生時間の制限もありません。ダウンロードしたプライムビデオの作品が MP4 形式になって、保存することも簡単し、特にMP4再生ソフトを入れなくても動画を再生することができます。高画質・高音質でダウンロード可能し、バッチモードで高速ダウンロードもできます。Amazonプライムビデオと併用して、快適な視聴体験を楽しめましょう。