目次
私は普段からYouTubeをよく観るのですが、「この動画をオフラインで残しておきたい」と思うことがよくあります。YouTubeプレミアムに加入すれば一部の動画をダウンロードできますが、月額1,180円かかる上に、保存期間の制限があるため「ずっと手元に残す」という使い方はできません。
そんなときに出会ったのが NoteBurner YouTube Video Downloader です。無料で使えて、シンプルな操作で動画を保存できるのが大きな魅力。ただし、実際に使ってみるとメリットだけでなく注意点もありました。この記事では、私の実体験を交えながら使い方から、機能の特徴、評判安全性などを紹介していきます。
NoteBurner YouTube Video Downloader は、YouTubeの一部の動画を保存できる無料ソフトです。WindowsとMacに対応していて、インストール後すぐに使えます。
ダウンロードした動画はパソコンに保存でき、保存したファイルは期限なく再生可能。公式アプリのような「30日で期限切れ」や「再ログイン必須」といった制限はありません。
項目 |
NoteBurner |
YouTube Premium |
---|---|---|
料金 |
無料 |
月額1,180円 |
ダウンロード期限 |
無期限 |
30日程度で期限切れ |
広告 |
関係なし |
広告なし再生可能 |
オフライン保存範囲 |
YouTube動画のみ |
一部動画は非対応 |
その他機能 |
音声抽出可能 |
バックグラウンド再生 |
Premiumは「広告なし・公式アプリで安全に利用できる」のが魅力ですが、長期保存したい人には向きません。
NoteBurnerのYouTube専用版は基本的に無料ですが、同社のNetflix/Amazon用ソフトには有料ライセンスがあります。
項目 |
YouTube Video Downloader 無料版 |
有料版(他サービス向け) |
---|---|---|
利用料金 |
完全無料 |
年間・永久ライセンスあり |
対応サイト |
YouTubeのみ |
Netflix / Amazon / Hulu / Disney+ など |
ダウンロード制限 |
YouTubeのみ無制限、録画機能利用不可 |
各サービスに準拠 |
音声抽出 |
可能 |
可能 |
更新頻度 |
不定期 |
定期的にアップデート |
YouTube動画を保存するだけなら無料版で十分。ただし、NetflixやAmazonなど他のサービスも保存したい場合は、それぞれ専用のライセンスキーが必要になるため、やや割高に感じるかもしれません。
以下でNoteBurnerをインストールして使ったときの流れをまとめます。
私が実際にやった方法を具体的に説明します。
メイン画面にある検索ボックスにビデオの名前を入力してビデオを検索してもOKです。
NoteBurner YouTube Video Downloaderでダウンロードした動画の保存先は、トップのメニューバーの「ライブラリ」です。ダウンロードされた動画や音源がリストで表示されるので、右側にあるフォルダのようなアイコンをクリックすると、ファイルの保存フォルダが開かれます。
保存先をスマートフォンやタブレットにすれば、いつでもどこでもオフラインで動画を楽しむことができます。
NoteBurnerを使っていて、いくつか困った場面もありました。
私はレビュー用に色々なソフトを試してきましたが、NoteBurnerは「YouTubeだけを無料でシンプルに保存したい人向け」という印象です。普段使いでちょっとした動画や音楽を保存するには十分。ただ、安定性や多機能を求める人は他のツールを利用した方が安心できると思いました。
日本のブログやSNSを見てみると、以下のような声が多いです。
まとめると「基本は安全」「ただし機能に制限あり」「長期的に安定して使えるかは不安」という印象です。
私が最初に気になったのは「本当に安全なのか?」という点でした。公式サイトからダウンロードしてインストールしましたが、セキュリティソフトでスキャンしても ウイルスやスパイウェアは検出されません でした。
ただし、非公式サイトから入手するとクラック版が出回っている可能性があるので、必ず公式ページから入手するのが安全です。
よくある質問として「NoteBurnerは違法なのか?」という疑問があります。
結論から言うと、個人の私的利用であれば違法性は低い と考えられます。ただし、保存した動画を公開・再配布したり、商用利用するのは明確に違法行為です。
私はレビューのために使用しましたが、自分だけで視聴する範囲であれば問題ないと判断しています。
私自身、NoteBurnerを使ってみて「YouTubeだけ保存できれば十分」という場合は満足できました。しかし、実際に使い続けていると「他の動画サイトも保存したい」「もっと安定して長時間動画をダウンロードしたい」という欲が出てきました。
そこでいくつか代替ソフトを試しましたが、その中でも一番印象に残ったのがStreamFab YouTube ダウンローダーです。
StreamFab YouTube ダウンローダーは、DVDコピーソフトで有名なDVDFabから派生したブランドで、動画ダウンロードに特化したソフトです。
特に「対応サイト数の多さ」と「安定したアップデート」が特徴で、私はNoteBurnerで保存できなかった YouTubeの映画レンタル作品や有料チャンネル を試したときに、「やっぱり機能の幅が違う」と実感しました。
項目 |
NoteBurner YouTube Video Downloader |
StreamFab YouTube ダウンローダー |
---|---|---|
対応サイト |
YouTubeのみ |
YouTube、ニコニコ動画、Vimeo、Twitterなど1000以上 |
操作方法 |
URLをコピペするだけ |
内蔵ブラウザで直接操作(再生中に自動検出) |
画質 |
最大8K(サイト依存あり) |
最大8K、HDR動画も安定保存 |
音声保存 |
MP3/M4Aに変換可能 |
MP3/M4A/WAVなど豊富 |
一括ダウンロード |
非対応 |
プレイリストやチャンネル丸ごと保存可能 |
DRM付きコンテンツ |
保存不可 |
一部対応(YouTube Movieなど) |
スマホ対応 |
なし |
Android版アプリあり |
料金 |
完全無料 |
無料版と有料版両方あり |
NoteBurner YouTube Video Downloaderは無料で、安全に使うことのできるYouTube動画ダウンローダーだといえます。簡単操作でファイルをダウンロード&変換したい、という方にはおすすめのソフトです。ただし、機能の制限で一部の動画をダウンロードできない場合や、より効率的なダウンロード方法を利用したい場合は、より優れた代替ソフトである「StreamFab YouTube ダウンローダー」を試してみましょう。
Netflixや Amazonなど1000+動画配信サイトから動画を無制限にダウンロード!永久保存、字幕版と吹替版を選択可能!
Netflixや Amazonなど1000+動画配信サイトから動画を無制限にダウンロード!永久保存、字幕版と吹替版を選択可能!