- 01
StreamFabを起動した後、動画URLをアドレスバーに貼り付けて「Go」をクリックします。あるいは、対応サイトリストから目的のWebサイトを直接クリックして、ダウンロードしたい動画を見つけます。
目次>
アンディとヴィッキーには、生まれながらに不思議な能力を持つチャーリーという娘がいた。彼女が成長するにつれその能力は覚醒し始め、多感な10代を迎えるころには感情の揺らぎに呼応するようになり、チャーリー自身もコントロールできないパワーへと変化していた。父親アンディはその能力を懸命に隠し続けようとしたが、政府の秘密組織“ザ・ショップ”はついにチャーリーの存在に気づき、軍事利用しようとスパイを差し向ける。逃亡する親子と追跡する工作員。かくしてチャーリーの特殊能力と秘密組織の壮大なバトルが繰り広げられるのだった…。
スリラーの巨匠、スティーヴン・キングの小説「ファイアスターター」を原作に、1984年の同名映画を新解釈でリメイク。少女チャーリー役には、『ブラック・ウィドウ』『トゥモロー・ウォー』など大作に子役で活躍するライアン・キーラ・アームストロングが抜擢。父親アンディを『グレイテスト・ショーマン』『テッド・バンディ』のザック・エフロンが演じる。監督は『ザ・ヴィジル~夜伽~』の新鋭キース・トーマス。(作品資料より)
配給制作国:2022年6月17日東宝東和アメリカ(2022)
関連読書: 最新のAmazonオリジナル動画おすすめ 3選
2005年、人権派弁護士のナンシーは、無償奉仕活動でグアンタナモ米軍基地に拘束された青年の弁護を買って出る。彼の名はモハメドゥ。9.11同時多発テロ事件の首謀者として、2001年にモーリタニアから連行されたが一度も裁判を受けていない。ナンシーはモハメドゥの了解を取り付け、彼の弁護に挑む。しかしナンシーが政府に請求した資料はほとんどが黒塗りされていた。一方で政府はモハメドゥを裁判で死刑にするため、起訴担当にスチュワート中佐を送り込む。
日本でも、弁護士が政府に要求した証拠資料が真っ黒に塗りつぶされていたというニュースを聞くことがある。そこには知られると困る情報があるからだ。本作は実話で、2015年に出版されたモハメドゥの手記がもとになっている。この手記を読んで感銘したベネディクト・カンバーバッチが製作を買って出て、『ラスト・キング・オブ・スコットランド』のケヴィン・マクドナルドに監督を依頼。さらに出演も果たしている。同時多発テロ事件の報復として、アメリカは世界各国から事件に関わった疑いのある者を逮捕し、裁判なしの拘束を続けている。本作からは、自国民の人権にはうるさいアメリカだが、他国民であれば拷問も辞さないというアメリカの闇が見えてくる。ただし、本作のように法を守る人々もいることが救いだ。
配給制作国上映時間:2021年10月29日キノフィルムズイギリス=アメリカ(2021)129分
関連読書: 2022年8月最新番組予告編 3選
ある地方都市で、谷村勉はこの地に強い地盤を持つ衆議院議員・川島昌平の事務所で私設秘書として働いている。そんなある日、川島が講演中に倒れ、入院してしまう。そのタイミングで衆議院が解散。次の衆院選で地盤を引き継ぐ候補者として白羽の矢が立ったのは、川島の娘の有美だった。世間知らずで自由奔放な有美だけれど変な熱意だけはあって、いいように振り回される秘書たち。ただ地盤は盤石なので、当選は確実と見られていたが……。
ことなかれ主義の議員秘書と、政治の知識は皆無なのにめんどくさい熱意が空回りしてばかりの新人候補者による選挙活動の行方を、シニカルに描いた諷刺ポリティカル・コメディだ。『東京ウィンドオーケストラ』や『ピンカートンに会いにいく』など、小気味の良い笑いでコメディ映画の新時代を切り拓いてきた坂下雄一郎監督は、本作の脚本を5年以上の月日をかけて練り上げたという。それに惚れ込み、窪田正孝は主人公の議員秘書・谷村役を快諾したのだとか。二世候補・川島有美役には、本格コメディ映画初挑戦となる宮沢りえ。さらに選挙事務所のクセモノ揃いの面々には、内田慈、小市慢太郎、音尾琢真などのクセモノ役者陣が集結した。
配給制作国上映時間:2022年1月7日クロックワークス日本(2022)104分
関連読書: おすすめの映画及び解約後でもAmazonやdtvで映画を楽しむ方法
夜空に輝く星々や、星雲や星団など、見どころの天体を巡りながら、私たちの住む天の川の中を旅する。
『鞍馬天狗 黄金地獄』『花形選手』『昭和残侠伝 死んで貰います』『日本侠花伝』『喜劇 とんかつ一代』『殺しの烙印』『竜馬暗殺』『喜劇 一発大必勝』『戒厳令』『花芯の刺青 熟れた壺』『わたしのSEX白書 絶頂度』『日本一短い「母」への手紙』『沖縄エロス外伝 モトシンカカランヌー』『その男、凶暴につき』『魚影の群れ』『阿賀に生きる』『行きずりの街』『黒い下着の女 雷魚』『UNCHAIN アンチェイン』『ぼっちゃん』を上映。
※各作品の上映日時は劇場へお問い合わせください。
公開日:2022年6月25日
時は大正。三味線弾の鶴八と太夫の鶴次郎の新内語りの二人組みは、二十代にもかかわらず秀でた芸で人気を広めていた。二人は、恋人どうしの様に仲が良い。しかし、芸の話になると互いに一歩も譲らず大喧嘩を始めては仲直りを繰り返して…。(作品資料より)
中年の大学教授である神田は、年の離れた妻の郁子を性的に満足させられないことに悩んでいた。ある日、義妹の敏子に紹介した自身の教え子で大学院生の木村に対して郁子が色目を使う姿を目の当たりにし、かつてない性的興奮を覚える。そんな興奮を自身の精力剤代わりに活用しようとあの手この手で“妻”と“教え子”が接近する状況を仕掛けていく。そして興奮レベルを更新しないと満足できなくなった神田の行動はアブノーマルにエスカレートしていく。
文豪・谷崎潤一郎の名作を現代版にアレンジして映画化。主人公の神田役を『ぼっちゃん』の水澤紳吾、神田の妻・郁子役を『風に濡れた女』の桝田幸希が演じる。監督は、故石井輝男に師事し、ショートフィルム『痣』がカンヌ国際映画祭「SHORT FILMS FROM JAPAN 2018」で上映、「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2018」ジャパン部門、ベストアクトレス賞を受賞するなど国内外で高い評価を得ている井上博貴。(作品資料より)
配給制作国:2022年6月25日BBB日本(2022)
映画が始まった時に音はなかったが、1927年に初のトーキー映画『ジャズ・シンガー』が大ヒットしてから、映像と音は切っても切れないものになった。映画の歴史の中で、映像とともにその音響も進化していった。1970年代に入ると、コッポラ、ルーカス、スピルバーグといった若手監督たちは音響の重要性を理解し、その効果が最大限に発揮された『スター・ウォーズ』『地獄の黙示録』といった作品を生み出していく。
かなりの映画好きでも、その録音や音響に注意を払う人は少ないかもしれない。視覚に訴えかける映像美や俳優の演技、そして耳に残る映画音楽に比べると、映画の音は自然に寄り添ってくるからだ。本作は、映画における「音」の重要性について取り上げた珍しいドキュメンタリー。映画の音響効果や録音の歴史が語られ、時代を作ったエポックメイキングな作品も紹介される。『キングコング』(1933)の怪物の唸り声はどうやって作られたのか、『スター・ウォーズ』のサウンド作りに1年もかけた苦労話、『スター誕生』での劇場へのステレオ導入、『地獄の黙示録』の冒頭のヘリコプターが旋回するサラウンド、『プライベート・ライアン』での主観的音像などが当時者によって語られるのは貴重だ。そして、大勢のプロフェッショナルによって、映画が作られていることが改めてわかる。映画作りに興味がある人は必見だ。
配給制作国上映時間:2020年8月28日アンプラグドアメリカ(2019)94分
1951年のサイゴン(現ホーチミン)が舞台。10歳になる娘ムイが田舎から奉公に出され、とある家へとやって来た。ムイは食事の世話や家事手伝い、その他細々としたものを任され、毎日を過ごしていた。その家には何もせずただ楽器を楽しむだけの父親、衣地屋を営み家系を支える母親、嫁に煩くあたる祖母、社会人の長男と幼い弟という家族構成であった。やがてムイは、家に遊びに来た長男の友人クェンに密かに恋心を抱くようになる。10年後、長男は結婚し、ムイは暇を出され、今度はクェンの家へ奉公に出されるのだった…。
留学先のスウェーデンからバンコクに帰国したデザイナーのジーンは、自宅を北欧風のミニマルなスタイルに改装しようと友人のピンクにリフォームを依頼する。母と兄との3人暮らしの家は、モノで溢れかえっていた。家中のものをゴミ袋に入れて断捨離をするジーンだが、もらったモノを捨てることに罪悪感を感じるようになり、友人たちを訪ねてモノを返し始める。その中に元カレのエムから預かったままのカメラもあった。
「断捨離」は今や世界的なブーム、いや問題だ。放っておけば、どんどんモノが増えてしまう現代。常に何かを捨て続けなければ、数年で部屋はモノで溢れかえる。しかし、モノがなかなか捨てられないのには訳がある。劇中、“こんまりメソッド”も紹介されるが、モノは自分の歴史であるだけでなく人との関係の記録でもあるからだ。主人公ジーンは初めにモノを捨てれば過去を清算できると考えるが、途中で「自分が忘れても人は忘れない」ということに気づく。最初はややドライに感じさせるジーンだが、ミニマルにする理由が次第に分かり、共感を呼んでいく。主人公ジーンを演じるのは『バッド・ジーニアス危険な天才たち』で天才女子高生リンを演じたチュティモン・ジョンジャルーンスックジン。次々とタイの美男美女が出てくるのも見どころ。
配給制作国上映時間:2020年12月11日ザジフィルムズ、マクザムタイ(2019)113分
サウジアラビアの首都リヤドに住む、10歳の女の子ワジダ。彼女は幼なじみの男の子アブドゥラに「男に勝てるわけないだろ」と言われ、自転車競争で負かすことを決心する。ワジダはお金を貯めて自転車を買おうとするが、子供には手が届くお金でないし、母親も反対だ。第一、ワジダが通う学校は戒律が厳しく、自由にしているワジダは問題児扱いなのだ。コーランの暗唱コンテストに賞金が出ることを知ったワジダは、そこで宗教クラブに入り、練習を重ねるが…。
イスラム教徒の中でも、とくにイスラム法が厳格に適用されているサウジアラビア。この映画からは、サウジでは女性の人権はとても低く、生き辛いことが伝わってくる。「賞金を手にするために子供ががんばる」というストーリーは、イラン映画の名作『運動靴と赤い金魚』を思い起こさせるが、あちらは「貧しさ」がバネだったのに対し、こちらは「女性軽視」が主人公の“がんばり”のエネルギーになる。ワジダの母親のサイドストーリーも、将来ワジダが受けるであろうという困難を現している。ただし「女性の人権」を面と向かって描くのではなく、主人公を少女にすることによって軽やかさとユーモアで演出。さらに主人公ワジダにこの国の未来を託す姿は、この映画をさわやかなものにしている。異文化を知る上でも、また少女の成長物語としても、満足できる作品だ。
配給制作国上映時間:2013年12月14日アルバトロス・フィルムサウジアラビア=ドイツ(2012)97分
2022年5月29日(日)、幕張イベントホール(千葉県)で開催される「P&G Presents Fantasy on Ice 2022 in MAKUHARI」、2022年6月5日(日)、日本ガイシホール(愛知県)で開催される「Fantasy on Ice 2022 in NAGOYA」を全国各地の映画館でライブ・ビューイング。
公開日:2022年5月29日
和歌山の海の見える旅館の一室。「メイ子の顔へ行こう、安さん」安さんのカメラがメイ子の顔にパン・アップすると、素裸のメイ子は一の下で精一杯いい顔をする。「ええで」と監督の十三も一緒になっていい顔をする。しかし、その日の撮影はいつものように順調にはいかなかった。というのも、メイ子が一の子供を妊娠していて仕事を止めたいというのだ。ロケ隊は仕方なく大阪に戻った。十三は副業にエロテープの製作、販売もしている。エロテープといっても動物園のアシカやアザラシの声、相撲の勝力士のインタビューの息づかい、歯医者と患者の会話などを録音構成したものである。いつものように十三が歯医者の診療室にテープレコーダーを隠し、録音したのだが、その中にいつも待合室で会う二十五、六歳の美人と歯医者との密会のなまめかしい声が集録されていた。
法の網をくぐりながらブルー・フィルム作りに涙ぐましい努力をはらう男たちの哀感を描く。原作は藤本義一の『浪花色事師=ブルータス・ぶるーす』。脚本・監督は「櫛の火」の神代辰巳、撮影は「東京エマニエル夫人」の姫田真佐久がそれぞれ担当。
昭和のはじめ。とある田舎の映画館で、無声映画『美式天然』の到着を待つ人々がいた。このフィルムを届けるはずの少年は、大好きなキネマ女優が主演するこの映画が悲しい結末だと知り、フィルムを砂浜に埋め、失踪してしまう。 時は流れて現代。ある街に、夫が死んでから部屋にこもり花の絵を描き続ける母と、母を見守りながらも冷めた感じで日々を過ごしている娘がいた。二人が暮らす家に、ある日突然祖父が居候を始め、静かな生活が少しずつ流転しはじめる。二つの時代。祖父は、むかし自分が届けなかった映画を思いながら、自分の人生をかみしめ、記憶の映画館で、時を越えた上映会がはじまる…。
1997年。北海道で、ある一軒の映画館が解体された。「この消え行く映画館の姿をフィルムに残したい!」という坪川監督の呼び掛けに多くの俳優、スタッフ等が賛同し、1996年に製作が開始。9年の歳月をかけ、2005年に本作は完成した。主演に吉田日出子、高橋喜久代、そして、本作完成直後に惜しくも他界した高木均。助演には、小松政夫、常田富士男、あがた森魚、山田吾一、真那胡敬二等の芸達者な面々が脇を固める。更に、戦前の映画館のシーンや、劇中劇となる無声映画には『上海バンスキング』等で有名な、元オンシアター自由劇場の俳優達が出演。演技のみならず演奏の腕前も披露している。完成後は常設映画館での上映とは別に、全国の映画館の無い町への出張上映も予定されている。(作品資料より)
時は平安時代中期。貴族たちが雅な宮廷生活を送る京の都。宮廷陰陽師として仕える安倍晴明は、人並み外れた陰陽道の才能を持ち、“人と狐の間に生まれた”との噂から、“狐晴明”と呼ばれていた。ある夜、九つの尾を持つ凶星が流れるのを見た彼は、急いで参内する。それは唐の滅亡以降、大陸を戦乱に陥れた九尾の妖狐が日の本に渡ってきた印であった。しかし、宮廷から疎まれていた晴明は退けられ、九尾の妖狐退治は、大陸で学問を修めた陰陽師宗家の跡取り、賀茂利風に命じられる。だが、すでに九尾の妖狐は利風の身体を乗っ取り、内裏に侵入していた。それを見抜いた晴明は、九尾の妖狐を倒すために動き出す。これに対して、妖狐も利風の記憶や術を利用し、晴明の息の根を止めようとする。晴明に加勢するのは、大陸から妖狐を追ってきた狐霊のタオたち。だが、タオとの因縁を逆手に取った妖狐の策略に翻弄される。混沌とする戦いは逆転、また逆転の連続。狩られるのは妖狐か、それとも晴明か。術と頭脳、そして陰陽師の誇りを懸けた死闘が幕を開ける……。
“劇団☆新感線”の人気舞台公演を映画館で上映する“ゲキ×シネ”。本作は2021年に上演した中村倫也主演の伝奇時代劇。平安時代中期。宮廷に仕える陰陽師・安倍晴明が、大陸から渡ってきた九尾の妖狐と死闘を繰り広げる。
配給制作国上映時間:2022年6月24日ヴィレッヂ、ティ・ジョイ日本(2022)174分
「StreamFab YouTube ダウンローダー」は、パワフルなマルチメディアソリューションで、YouTube 動画をダウンロードすることがだけでなく、Facebook、Instagramなど1000+サイトから動画を、MP4及びMP3形式へ変換・ダウンロードすることができます。YouTubeサイトならいつまでも無料でダウンロード・変換が可能、他のサイトなら3つのフル動画をダウンロードすることができます。
StreamFabを起動した後、動画URLをアドレスバーに貼り付けて「Go」をクリックします。あるいは、対応サイトリストから目的のWebサイトを直接クリックして、ダウンロードしたい動画を見つけます。
画面の左上側に表示されるダウンロードアイコンをクリックして、動画を選択して、品質をチェックして、「ダウンロード」ボタンを押します。動画のダウンロードが始まります。
「ダウンロード中」をクリックして、ダウンロードしている動画の進捗状況をチェックできます。ダウンロードが完了すると、ダウンロードした動画は、「ローカルファイル」に保存されます。