- 01
StreamFabを起動して、「人気サイト」の項目からYouTube をクリックします。ダウンロードしたいyoutube 動画または音楽を見つけて、再生します。
目次>
江戸の町に現れた、ぼろを纏った男。なりゆきから喜多というコソ泥女を助けるが、男は記憶を失くしていた。喜多は男に“名無し”の名を与え、狂言作者の玄馬、ごろつきの邑麻兄弟の兄・二郎太、弟・三郎太らを巻き込み、男の素性を捜しはじめる。名無しについてわかっている事実は、どうやら彼は謎の剣客たちに命を狙われているということ。しかもその度に圧倒的な剣技で返り討ちにしてきたらしい。だが、なぜこれほどまでに自分が強いのか名無しは思い出せない。ところが、町で悪事の限りを尽くしてきたという“日陰党”の名を聞いた時、名無しは記憶の中にただひとつ残る<愛する者の死に際>を思い出す。そんな折、与力である玖良間士道や皿月壬午は、ある計画を実行に移そうとしていた……。
映画と舞台の連動企画「ムビ×ステ」第3弾。謎多き男をめぐるミステリー時代劇。出演は、ミュージカル「刀剣乱舞」の荒木宏文、『13月の女の子』の小宮有紗。監督は「仮面ライダー」シリーズなど数々の特撮アクションを手がけてきた坂本浩一。
配給制作国上映時間:2022年6月24日東映ビデオ日本(2022)81分
関連読書: TikTokで話題の小説をアニメ映画化┃近日公開予定の映画情報まとめ
1970年、ロンドン。学問をやり直すため大学に入学をしたサリーは、女性解放運動の活動家であるジョーに出会う。彼女が所属する団体ではミス・ワールドを阻止するための計画を練っていた。その頃、ミス・ワールドの主催者は開催に向けた準備を進めており、司会者にはアメリカのコメディアンであるボブ・ホープを起用し、世界各国からは出演者が続々と集結していた。カリブ海の島国グレナダから参加したジェニファーは自身の夢を叶えるために出場をしたが、白人の出場者ばかりに注目が集まる状況に複雑な心境でいた。それぞれの想いが交差をする中、ついにミス・ワールドの当日を迎える…。
「ミス・ユニバース」「ミス・インターナショナル」と並び、世界三大ミスコンテストの一つである「ミス・ワールド」で、実際に起こった前代未聞の大騒動を完全映画化。女性をモノのように品定めをするミス・ワールドの開催を阻止しようと活動する主人公のサリーを演じたのは、『はじまりのうた』のキーラ・ナイトレイ。ともに行動をする盟友のジョーには『ジュディ 虹の彼方に』のジェシー・バックリー。一方で、ミス・ワールドの代表の一人であるミス・グレナダのジェニファーには『女神の見えざる手』のググ・バサ=ロー、司会者のボブ・ホープには『リトル・ミス・サンシャイン』のグレッグ・キニアと豪華個性派俳優が脇を固めている。監督は「サード・デイ ~祝祭の孤島~」のフィリッパ・ロウソープ。(作品資料より)
配給制作国上映時間:2022年6月24日キノシネマイギリス(2019)107分
関連読書: 近日公開予定の映画┃青春・音楽・政治・経済・SF…面白い要素は全て映画で楽しめる
石川県出身の15歳の坂本菜の花さんは、沖縄のフリースクール「珊瑚舎スコーレ」に通うためにひとりで沖縄にやってきた。そこは既存の教育の枠にとらわれない個性的な教育方法で知られ、お年寄りも学ぶユニークな学校だ。彼女はそこでお年寄りや同世代の友だちなど、沖縄の人々との交流を通じて沖縄では戦争がまだ続いていることを肌で感じ取っていく。そんな日々を、彼女は故郷の新聞コラム(北陸中日新聞)に3年間にわたって書き続けた。
石川県から沖縄のフリースクールに通うためにやって来た15歳の少女の目を通し、沖縄のリアルな現実を捉えたドキュメンタリー。2015年からの3年間、沖縄での体験を故郷の新聞にコラムを書き続けた「菜の花の沖縄日記」を軸に、少女の目線でとららえた沖縄の現実が映し出されていく。本作はもともと沖縄テレビ放送の開局60周年を記念して製作され、第38回「地方の時代」映像祭グランプリに輝くなど話題となったテレビドキュメンタリー。そこに未公開シーンを加え、劇場版にスケールアップされた。メガホンをとったのは、同局のキャスターを務める平良いずみ。次々と起こる基地問題から派生する事件や事故と対照的な、穏やかでゆったりした時間。それを感じ取る少女のストレートな言葉が感動的だ。
配給制作国上映時間:2020年3月28日太秦日本(2019)106分
関連読書: 復讐は私にまかせて、出会って速攻、2022年上映中や公開予定の映画情報をご紹介
風が吹く草原地帯。そこにぽつんと立つ小さな家に、少女は父親と2人で暮らしている。毎日どこかへ働きに出かける父親を見送る少女。家の壁には世界地図が貼ってあり、少女は遠い世界に思いを馳せていた。少女が出先から帰って来る途中、いつも馬に乗った地元の少年が姿を現し、少女を家に送る。少年は彼女が好きらしい。ある日、もう1人の金髪の少年が姿を現す。金髪の少年も少女が好きになり、ほのかな三角関係が生まれる…。
2014年の東京国際映画祭で最優秀芸術貢献賞とWOWOW賞を受賞した、一切のセリフを排した、美しい詩のような作品。舞台となるのは草原にぽつんとある一軒の家。映画のほとんどはこの家とその周りだけが映し出される。主人公はその家に父と2人で住んでいる少女。素朴で子供っぽいところもある父親、いつか外の世界に出て行く事を夢見ている少女。その少女に恋心を抱いている、馬に乗った地元の少年。民族が違う金髪の少年も少女に恋をする。ファンタジーの世界の中のような楽園での三角関係。旧ソ連のカザフスタンで、かつてあったかもしれない、美しい世界の話。
配給制作国上映時間:2015年9月26日ミッドシップロシア(2014)96分
『リノベーション』…心に悩みを抱えるダンサーの女性が、不動産屋に連れられた内見先で不思議な出来事を経験していく。『レコンキスタ』…鬱屈した日々を送るOLが、ある日社内のエレベーターで奇妙な時空のループにはまる。エレベーターの停止先に見つけたものとは…。『オルガン』…「山に行ってくる」と言って、遠くへ去っていった兄の竜一。山小屋に向かったあーこは、竜一が撮った一枚の写真と自分宛の手紙を見つける…。『VOMiT』…どこでもない夜道を千鳥足で歩く一人の女性。彼女の不思議な旅路の終着地は…。『PEACH CHAOS PEACH』…普通の高校生桃子がある朝目覚めると…。『どこから来て、どこへ帰るの』…チヨはアキオのことを2番目に好きだといつも言った…。
2015年3月に結成した“楽器を持たないパンクバンド”BiSHのメンバー6人が、6人の監督たちとタッグを組んだ初主演オムニバス映画。監督を務めるのは、名匠・行定勲、BiSHの多くのMVを手掛けてきた田辺秀伸、大喜多正毅、エリザベス宮地、山田健人、そしてWACK代表でもある渡辺淳之介。(作品資料より)
配給制作国年齢制限:2022年6月10日松竹ODS事業室日本(2022)PG-12
オ・デスは妻と一人娘を持つ、平凡なサラリーマンだった。ある日、娘の誕生日プレゼントを買って帰る途中、忽然と姿を消す。妻との不仲から、殺人容疑で指名手配されるが、実はオ・デスは何者かに連れ去られ、15年もの間監禁されていたのだ。15年後、監禁から脱出した彼は、敵を突き止め復讐することを誓う。その時敵から、「犯人と監禁された理由を5日間で解き出さないと殺す」とメッセージが。復讐に燃えるオ・デスは、美しい恋人ミドと知り合い、共に犯人を捜す。しかし、これも犯人が巧妙に仕組んだ罠なのだった。
原作は「漫画アクション」にて連載された同名のコミック。日本ではなく韓国で映画化され、カンヌ映画祭でグランプリを獲得した。本作は、ハリウッドでもユニバーサル社よるリメイクが決定し、その主演にはジョニー・デップなど、ビッグスターが候補に挙げられている。『オールド・ボーイ』はアクションだけでなく、韓国映画らしい純愛とせつなさも織り交ぜた、傑作サスペンスに仕上がっている。
監督は『JSA』で日本にも強烈なインパクトを与えたパク・チャヌク。主演は『シュリ』『ブラザーフッド』のチェ・ミンシクだ。主人公を15年もの間監禁したのは一体誰なのか?そしてなぜ監禁しなければならなかったのか?この結末は、あなたの目で確かめて欲しい。
配給制作国年齢制限上映時間:2004年11月6日東芝エンタテインメント韓国(2003)R-15
『ボーイ・ミーツ・ガール』『汚れた血』『ポーラX』『アネット』『ホーリー・モーターズ』を上映。
※各作品の上映日時は劇場へお問い合わせください。
公開日:2022年6月18日
遊び癖から勘当された藤屋の若旦那伊左衛門は、恋人の夕霧が病に伏せっていると聞き、一文無しになった身も省みず大坂新町の吉田屋へと向かう。主人喜左衛門夫婦の好意で、伊左衛門は夕霧に会えたものの、嫉妬のあまり、拗ねてつらく当たり二人は痴話喧嘩を始める始末。やがて、ようやく仲直りをした二人のもとに、ある知らせが届けられ……。
歌舞伎の舞台公演をHD高性能カメラで撮影しスクリーンで上映するシリーズの第35弾。
配給制作国2020年1月3日松竹日本(2020)
LightLoveなど6つのテーマの基に、海面から海底までの海の生物の生態を映す。ガラパゴスではオットセイやイグアナがハイスピードで泳ぎ回る。セイシェルではジンベイザメが優雅に海の王者の風格で泳ぐ。オーストラリアではカメラの上に肉の塊を置いて口を開けて迫る4メートルの3匹のホオジロザメの姿をカゴに入って撮影。フランス領ポリネシアでは肉塊に寄ってきた100匹のグレイ・リーフシャーク。紅海ではかつてシャーク・ポイントと言われた場所でもサメはおろか何の生き物も存在しない。戦争、工業廃棄物の及ぼす恐ろしさを見せつけられる。
海の生物たちの生態を写したドキュメンタリー。監督は『ニキータ』のリュック・ベッソン、撮影は『グレート・ブルー』などの水中カメラマンのクリスチャン・ペトロン、潜水監督は『グレート・ブルー』でも潜水監督を務めたジャン・マルク・ブール、音楽は『ニキータ』のエリック・セラが担当。 (キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
製作総指揮:クロード・ベッソン
監督:リュック・ベッソン
撮影:クリスチャン・ペトロン
音楽:エリック・セラフランス(1991)
『ウルフなシッシー』『アストラル・アブノーマル鈴木さん』『冥界喫茶ジュバック』1~3話を上映。
※各作品の上映日時は劇場へお問い合わせください。
公開日:2022年6月24日
ロンドンでプロのミュージシャンを目指すが夢破れ、家族にも見放されてホームレスとなった青年ジェームズ。人生に目的も目標も持てないまま、薬物依存から抜け出す事もできず、まさにドン底の生活を送っていた彼のもとにある日、足にケガをした一匹の野良猫(ボブと命名)が迷い込んでくる。ジェームズが有り金全てをはたいてボブを助けて以来、ふたりはどこへ行くにも一緒で、次第にその動向が世間の注目を集めるようになる…。
本国イギリスではもはや大スターの猫、ボブ。彼を主人公にしたノンフィクション「ボブという名のストリート・キャット」が2012年3月にイギリスで出版されるとベストセラーに。30を越える地域で出版され、販売部数は世界中で500万部、続編2冊を合わせると計1000万部を越える大ベストセラーとなっている。ボブの相棒、ジェームズに扮したのは『アタック・ザ・ブロック』『タイタンの戦い』の英国美形俳優ルーク・トレッダウェイ。ボブはもちろん本人が、ジェームズ本人もカメオ出演している。メガホンを取ったのは、『シックス・デイ』『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』『ターナー&フーチ/すてきな相棒』のベテラン、ロジャー・スポティスウッド。
配給制作国上映時間:2017年8月26日コムストック・グループイギリス(2016)103分
全国大会決勝の死闘を制した3日後、越前リョーマは、さらなる強さを求め、単身アメリカへ武者修行の旅に出た。到着早々、リョーマは偶然、家族旅行でアメリカを訪れていた同級生・竜崎桜乃がギャングにからまれている場面に遭遇する。桜乃を助けようと放ったボールがきっかけで、なんとリョーマと桜乃はタイムスリップ!2人が行きついたのは、リョーマの父・越前南次郎が引退に追い込まれた全米オープン決勝の数日前。父の引退の理由を知るため、若き南次郎と行動を共にするリョーマたち。“サムライ南次郎”と呼ばれ、最強を誇った現役時代のプレーを目の当たりにし、胸躍らせるリョーマ。だがその時、桜乃が何者かに連れ去られてしまう。救出に向かうリョーマだったが、そこに規格外の強力な敵が現れ、熾烈なバトルに発展することに。しかし、この事件は南次郎の引退に深く関わっていた…。
1999年より「週刊少年ジャンプ」にて連載開始され、テレビアニメやミュージカル、実写映画にもなった大人気漫画「テニスの王子様」。ジャンプでの連載終了後も2009年からは「新テニスの王子様」として「ジャンプSQ.」で連載され、2019年には連載開始から20周年を迎える本シリーズの新たなる劇場版。原作では描かれていない「テニスの王子様」と「新テニスの王子様」の物語の間にある空白の3か月に迫るエピソードが展開される。シリーズ初のフル3DCG劇場アニメーションで、本編の一部シーンが異なる「Decide」と「Glory」の2バージョンで上映。「Decide」では青春学園中等部のテニス部部長・手塚国光と立海大附属中学校部長の幸村精市ら、「Glory」では氷帝学園中等部部長の跡部景吾と四天宝寺中学校部長の白石蔵ノ介らが登場する。(作品資料より)
配給制作国:2021年9月3日ギャガ日本(2020)
武勇を以って徳川側近を護った旗本も、平隱な治世が続くようになってから、冷遇され、その憤懣が色々な形で現われ、水野十郎左衛門を組頭とする白柄組の横暴などもその一つであった。中村あやめ一座の山村座での芝居の邪魔だてをしたとき、町奴幡随院長兵衛が取りなして事なきを得たが、それ以来白柄組は幡随院一家を眼の敵とするようになった。その上、川崎詣りの帰途難儀を救い、食客とした白井權八が吉原で全盛の小紫花魁を白柄組と争い、彼等を敗退させたことが、水野の長兵衛へのにくしみに油をそそいだ。水野は腰元おきぬを寵愛していたが、他に縁談があり、色々と心の迷いに悶々としていた折柄、おきぬが家宝の南蛮絵皿をこわしたことでカッとなり、これを切り捨ててしまった。おきぬの兄魚屋宗五郎は水野の屋敷へどなり込んだが、放り出され、長兵衛へ事の次第を訴える。長兵衛はいたずらに事を構えるのをきらってこれを静かにしりぞけたのだが。
松竹三十周年記念映画として松竹京都撮影所長大谷隆三総指揮の下に、撮影所長月森仙之助の製作、「鞍馬の火祭」の小倉浩一郎が製作を補佐する。構成は火口会同人。脚本は「逢魔が辻の決闘」の八尋不二、「吃七捕物帖 一番手柄」の柳川真一、「愛染橋」の依田義賢の共同。「おぼろ駕篭」の伊藤大輔が監督に当り、同じく石本秀雄が撮影を担当している。配役は、「天狗の安」の阪東妻三郎、「海の花火」の山田五十鈴「南風」の高峰三枝子、「唐人街の鬼」の市川右太衛門、「わが恋は花の如く」の高橋貞二、その他花柳小菊・S・K・Dの小月冴子、高田浩吉、若杉曜子、歌舞伎の河原崎權三郎、河原崎權十郎、坂東簑三郎などである。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
「麗子おばさん」は、原因不明の病気で声を失ったオペラ歌手が、占ってもらうために里帰りする。「春子とヒデヨシ」は、島に流れ着いて住み始めた若者が、わけがわからぬままに島の娘と結婚させられそうになる。「爆弾小僧」は、東京のリゾート開発会社が島に眠っている米軍の不発弾に1億円の懸賞をかけてしまう。という、3つのエピソードで描かれる。
この物語は、沖縄戦時に爆撃機から落とされた不発弾が眠ると伝えられている(架空の)具良間島を舞台に、そこで巻き起こる3つのエピソードを地元の役者、言葉で描いたオムニバス形式の作品。琉球大学映画研究会出身の監督3人が、沖縄の伊是名島でオールロケを敢行。日本映画監督協会新人賞を受賞した。なんと、沖縄以外の地域では、標準語字幕付きで上映された。(作品資料を参考)
「アリアとマリア」…植物園で互いの宿命を解析し合う少女たちの物語。「Blue Through」…キャンピングカーで旅に出る男女の刹那の交流を描いた物語。「M」…監督自身の送った手紙をもとに大森靖子氏が書き下ろした楽曲を使用した喪失と祈りを描く讃美歌。
たった一人に語りかけるように、切実で美しい言葉を手向けるAV女優・文筆家の戸田真琴。2019年、「戸田真琴実験映画集プロジェクト」と称して、自らの人生における大きな喪失のようなものをベースに、言葉と映像で語り直すことを試みた。本作は、その中で生まれた3本の短編。戸田が全作品の脚本を執筆・初監督を務める。(作品資料より)
配給制作国上映時間:2022年4月1日para日本(2022)60分
StreamFab YouTube ダウンローダー Proのインストーラーは、YouTube MP3変換とYouTubeダウンローダー2つのモジュールを一度にまとめてコンピュータにインストールします。YouTubeを例にした使い方は以下の通りです。
StreamFabを起動して、「人気サイト」の項目からYouTube をクリックします。ダウンロードしたいyoutube 動画または音楽を見つけて、再生します。
画面の左上に表示された下向きの矢印をクリックして、動画または音楽を選択し、希望の画質や音質を選んでから、「ダウンロード」を押します。
「ダウンロード中」をクリックすれば、ダウンロードしているYouTube動画の進捗状況を確認できます。ダウンロードの完了した動画は、「ローカルファイル」に保存されます。