フジテレビの名作ドラマをいつでも楽しめるFODにすっかりハマっています。ところが旅行や通勤中に 「通信量を気にせずオフラインで観たい」 と思った時、PCではFOD動画をダウンロードできないと知り愕然としました。同じ動画配信サービスでもNetflixやAmazonプライムならPCにも保存機能があるのに、FODはスマホアプリ以外オフライン非対応なんです。そこで「何とかPCにFOD動画を保存する方法はないの?」と調べ始めました!
本記事では、私と同じようにFOD動画を保存して好きな場所で視聴したい方のために、公式アプリのダウンロード機能の制約とPCでFOD動画を保存する方法を徹底解説します。スマホでの公式ダウンロード手順から、パソコンで使える専門ソフト・オンラインツール・ブラウザ拡張の裏技まで網羅しました!記事の最後には 「ダウンロード動画の保存先」 や 「無料で保存できる?違法にならない?」 など、気になるQ&Aもまとめています。それでは、FOD動画の賢い保存術を一緒に見ていきましょう。
まず初めに、FODが提供している公式のダウンロード機能について押さえておきましょう。結論から言えば、FODにはスマホ・タブレット向けのダウンロード機能はありますが、PC向けは存在しません。昨今の配信サービスなら家族での同時視聴やオフライン再生が当たり前になりつつありますが、FODでは残念ながらスマホアプリ限定なのです。ここではスマホでの基本的なダウンロード方法と、その機能上の様々な制約について詳しく解説します。
まずは公式に認められたスマホアプリでの動画ダウンロード手順です。FODプレミアム会員であれば、通信環境の良いときに作品をスマホに保存しておいて、オフライン環境で視聴することが可能です。
ステップ1: FOD公式アプリを起動し、アカウントログインします。
※help.fod.fujitv.co.jpにより、ダウンロード機能はFODプレミアム会員のみ利用可能なので、まず有料会員になっている必要があります。
ステップ2: ダウンロードしたい作品の詳細ページへ移動し、↓矢印のダウンロードアイコンをタップします。
ステップ3: ダ���ンロード完了後、視聴するにはアプリ下部メニューの「マイリスト」→「ダウンロード」を開きます。保存された作品一覧から再生すればオフラインで視聴可能です。
公式のスマホ向けダウンロードには、ユーザーが知っておくべき制限事項がいくつも存在します。便利な反面、この制約のために「PCに保存してずっと手元に置きたい」と感じるユーザーも多いようです。それぞれ確認してみます。
制限内容 |
概要 |
---|---|
対応端末 |
iOS / Androidアプリのみ。パソコンは非対応なので、公式機能でPCに保存する方法はなし。 |
利用条件 |
FODプレミアム会員限定。無料会員はダウンロード不可。 |
端末上限 |
1アカウント 2台まで。新しい端末で使うには既存端末を「ダウンロード管理」から外す必要あり。 |
保存本数 |
合計 25本(映画は15本まで)。上限に達したら視聴済み作品を削除して枠を空ける。 |
視聴期限 |
保存後 48時間で再ダウンロードが必要。視聴期限切れ作品は30日で自動削除。 |
年回数制限 |
一部作品は 年間2回までしかダウンロードできない。 |
保存先 |
動画はアプリ内ストレージに暗号化保存。ファイルアプリからは見えない。 |
「FODはPCではダウンロード不可」と言われるとお手上げのようですが、ご安心ください。ここからはPC上でFODの動画をダウンロードする裏技的な方法をいくつか解説します。私自身いろいろ試行錯誤した結果、専門ソフトから無料ツールまで有効な手段が見つかりました。それぞれ必要なものや難易度が異なりますので、順番に見て自分に合った方法を選んでみてください。
まず一番のおすすめは、DVDFab社が提供する専用ソフト「StreamFab FOD ダウンローダー」を使う方法です。私は最終的にこの方法に落ち着きました。有料ソフトではありますが、その分操作の簡単さと保存できる画質・機能面で群を抜いています。
関連記事:【MP4でOK】FODダウンロードソフトおすすめ7選
●StreamFabでFOD動画をダウンロードする手順
まずダウンロードボタンをクリックしインストーラーを実行してください。
Windowsの場合
Macでダウンロードする場合
ステップ1:「VIPサービス」からFODを選択してください。
ステップ2:ソフトにFODが組み込まれていますのでログインします。
ステップ3:ダウンロードしたいFODドラマやFODアニメなどの動画コンテンツを選択。自動的にURLが解析されダウンロードできます。
ステップ4:あとはダウンロードボタンをクリックしてダウンロードが始まります。左側の「ダウンロード中」にはダウンロード進捗状況を確認できます。
本ソフトを使えばワンクリックでお好みのFODドラマやFOD番組をPCにダウンロードできます。FODを解約後でも視聴可能、画質も最大720pで保存できます。StreamFab無料のトライアル版でも3本までダウンロードできますので、オフラインで視聴したい作品がある方はぜひ!
「ソフトを入れるのは抵抗がある」「ちょっと試すだけなので無料がいい」という方には、ブラウザ上で動く録画サービス「RecordCast」がお手軽です。これはPC画面の録画ツールで、本来オンライン会議や解説動画を作る用途ですが、工夫すればFOD動画の再生をそのまま録画保存することも可能です。
公式サイト |
|
特徴 | RecordCast最大のメリットはウェブ上で完結する点です。ChromeやEdgeなどブラウザさえあれば、拡張機能のインストールもソフト導入も不要です。また5分間までは完全無料で使えます。短いクリップ程度なら課金なしでMP4録画できます。有料版でも月額ではなく買い切り3.99ドルと安価なのも魅力ですね。操作画面は英語ですが、ボタンを押すだけなので直感的に扱えます。 |
●オンラインサイトでFOD動画をダウンロードする手順
ステップ1:上記のウェブサイトを開き、レコーダーキャストのホームページに入ります。左側の「Created by record」をクリックします。
ステップ2:ダウンロードしたいモードを選んで「next step」をクリックします。
ステップ3:ダウンロードしたいものを選びます。マイクかシステムの音が選択可能です。ミュート状態のビデオもダウンロード可能です。
ステップ4:ダウンロードしたい画面を選択して「共有」をクリックしてダウンロードが始まります。
続いて紹介する「iTube Studio」は、Aimersoft社の提供するダウンロード支援ソフトです。FODだけでなく1,000以上のサイトに対応しており、オールマイティに使えるのが売りです。「いろんなサイトの動画を一括でダウンロードしてマイコレクションを作りたい!」という欲張りなニーズにはピッタリでしょう。
公式サイト |
|
特徴 | iTube Studioの優れている点は、YouTubeやニコニコ動画、海外含む多数サイトの動画を保存できる統合ソリューションであることです。FOD専用ではありませんが、公式にサポートサイト一覧にFODも含まれています。操作画面は英語ですが難しくはなく、基本は動画ページのURLをコピペして「Download」ボタンを押すだけです。形式もMP4やMP3など選べます。複数動画をまとめてダウンロードしたり、プレイリストURLを一括投入することも可能です。 |
●iTube StudioでFOD動画をダウンロードする手順
ステップ1:ダウンロードしたい動画のURLを入力して解析します。
ステップ2:ダウンロードしたい動画ファイル形式を選んで「Download」をクリックします。
ステップ3:ダウンロード進捗状況を左側のdownload欄でチェックできます。
お次はブラウザ拡張機能を使った方法です。中でも有名なのが「Video DownloadHelper」でしょう。FirefoxやGoogle Chrome/Edge用の拡張機能で、ウェブ上の埋め込み動画を検出してダウンロードできるツールです。私も以前から色々なサイトでお世話になっており、世界中で多くのユーザーに利用されている人気拡張なので信頼感があります。
公式サイト |
|
特徴 | DownloadHelperは基本無料で使えますが、HLS動画をダウンロードする際、一部機能に別途コンポーネントのインストールが必要になる場合があります。FODはHLS形式なので、最初の一回だけ指示に従ってそのコンポーネントを入れてください。またFODは広告付き配信のため、DownloadHelperは本編動画だけでなく広告動画も検出して一覧に出してしまいます。誤って広告クリップを保存しないよう、動画の長さを確認して本編ファイルを選ぶようにしましょう。少々ややこしいですが、この点に気を付ければ無料で高画質の動画を保存できて非常に便利です。 |
●拡張機能でFOD動画をダウンロードする手順
ステップ1:Google Playや APP Storeに本機能を探してデバイスブラウザに追加します。追加完了ならブラウザの右上に本機能のアイコンが表示されます。
ステップ2:FODのウェブページを開き、お気に入りの動画を再生します。再生するうちに、本機能が自動的にダウンロードできるデータを解析します。流れている動画の時間に合わせるファイルを選択してダウンロードします。
最後に、FOD動画を保存しようとする人が抱きがちな疑問をQ&A形式でまとめます。私自身調べていて気になったポイントでもありますので、参考になれば幸いです。
A: 公式アプリで保存した動画は、端末内のFODアプリ専用領域に暗号化されて保存されており、ユーザーが直接アクセスできる場所にはありません。視聴は必ずFODアプリ上で、かつログイン状態で行う必要があります。
どうしてもファイルとして保存したい場合は、本記事で紹介したようなサードパーティーのソフト/ツールを使ってMP4ファイルとしてPCに保存し、それを自分で管理する必要があります。
A: とても重要な点ですね。基本的に、自分が視聴可能なコンテンツを個人的に楽しむために録画・保存する行為は日本の著作権法では私的複製の範囲として認められています。ただ現実問題として、個人でひっそり楽しむ限り直ちに処罰対象となることは考えにくいです。
絶対にやってはいけないのは、保存した動画を無断で再配布したり公開することです。 これは明確に著作権侵害となり違法です。例えば録画したFOD動画をYouTubeにアップするといった行為は厳禁です。
長文となりましたが、FOD動画のダウンロード・保存について考え得る方法を一通りご紹介しました。私自身、最初は試行錯誤の連続でしたが、おかげで今ではお気に入りのドラマをPCやテレビの大画面で家族と一緒にFODを楽しめています。通信制限を気にせず旅行先でも視聴できるのは本当に快適ですよ。
皆さんもぜひ、本記事を参考にFOD動画の保存にチャレンジしてみてください。これで「どんなデバイスでもFODを楽しむ」夢に一歩近づきましたね!
Netflixや Amazonなど1000+動画配信サイトから動画を無制限にダウンロード!永久保存、字幕版と吹替版を選択可能!
Netflixや Amazonなど1000+動画配信サイトから動画を無制限にダウンロード!永久保存、字幕版と吹替版を選択可能!