
TVerの番組は無料で視聴できますが、放送からおよそ1週間で配信が終了してしまい、それ以降は見られなくなります。お気に入りのドラマやバラエティをオフラインで楽しみたい私にとって、これは大きな悩みでした。
実際、身近でも「TVerにダウンロードボタンが見つからない!」「気に入った番組を録画して残しておきたいのに…」といった声をよく聞きます。そこでこの記事では、TVerの動画をPCにダウンロード・保存してオフライン再生する方法を分かりやすく紹介します。私が実際に調べて試してみたところ、主に次の3つの方法がありました。
それぞれメリット・デメリットがあるので、用途に合わせて選べばOKです。
TVerが公式にダウンロードを提供しない最大の理由は、著作権保護とビジネスモデルにあります。TVerは無料サービスで、利用者は番組を見られる代わりに、動画再生時に広告が挟まる仕組みになっています。もしユーザーが動画を自由にダウンロードできてしまうと、広告をスキップされ収益が減る恐れがありますよね。
さらに技術的側面として、TVerの動画はストリーミング専用に設計されており、DRMによる保護がかけられています。TVerのDRMとはコピーや録画を防ぐための暗号化技術で、動画データを直接取得しようとしても簡単には再生できない仕掛けになっています。
まず前提です。TVerは無料サービスで、広告による無料配信モデルで運営され、著作権保護のためにDRMが使われています。ユーザーが自由にファイルを保存できるようにすると広告が再生されず、ビジネスが成立しにくくなります。技術面でも暗号化やライセンス管理が組み込まれているため、公式アプリやサイトに「ダウンロード」ボタンが用意されていません。つまり、オフライン視聴を実現したいなら、非公式の手段を使う必要があります。
公式には不可でも、ユーザー有志のツールやテクニックを使えば、TVerの番組をパソコンに保存して好きなときに楽しむことができます。ここでは代表的な3つの方法を紹介します。
|
方法 |
向いている人 |
主なメリット |
主な注意点 |
|---|---|---|---|
|
専用ダウンロードソフト(例:StreamFab TVer ダウンローダー) |
画質重視・手間を減らしたい |
1080p対応、広告スキップ、字幕選択、予約自動DLなど高機能 |
有料ライセンスが必要、PCへインストール必須 |
|
ブラウザ拡張(ストリームレコーダー) |
無料で1〜2本だけ試したい |
導入が簡単、費用ゼロ |
実時間録画・品質のばらつき・仕様変更で動かない場合あり |
|
ストリーミング録画ソフト(例:RecordFab) |
幅広いサイトをまとめて録りたい |
多サービス対応、倍速録画で効率化、MP4で汎用再生 |
録画に時間と容量が必要、有料版あり |
それでは順に詳細を見ていきましょう!
代表的なソフトとしてStreamFab Tver ダウンローダーがありますので、例にとって説明します。
StreamFab TVer ダウンローダーは、その名の通りTVerの動画をPCに保存できる専用ソフトです。2025年3月のTVer仕様変更後もいち早く対応し、現在でも確実にダウンロード可能な数少ないツールとされています。主な特徴は次の通りです。
こちらはWindowsのパソコンなので、Windows版をダウンロードしてインストールします。
拡張機能でティーバーをダウンロードするという方法は、費用ゼロで手軽に試したい人向けです。Chrome ウェブストアから拡張を追加し、TVerを再生しながら拡張の録画ボタンを押すだけ。細かい設定は不要で、短い番組を数本だけ保存したいときに便利でした。
一方で、実時間で録るので1時間番組は1時間かかります。PC性能や並行作業の影響でカクつきや音ズレが出ることもありました。また、TVerの仕様が変わると突然使えなくなることがある点は割り切りが必要です。
「ストリームレコーダー」という無料ツールがあり、これを使ってTVerの再生画面をそのまま録画保存する手法が知られています。「ちょっと1本だけ保存したい」「お金はかけたくない」という方にはまず試しやすいでしょう。
Step1、まずこのTVerダウンロード拡張機能をブラウザに追加します。
Step2、次はTVerで保存したい動画を再生してこの拡張機能を開きます。
Step3、ダウンロードボタンをクリックし、お好きなTverの動画をダウンロードします。
ただし、保存先の容量も大きく消費します。目安としてフルHDで1時間なら数GBは見込んでおくと安心です。機能が豊富な分、有料ライセンスが必要になる場合がある点も覚えておきましょう。
Step1、ソフトを立ち上げたら、保存したいTver動画のURLを入力してください。
Step2、動画の再生をスタートしたら、RecordFabが自動で検出します。「スタート」ボタンをクリックします。
Step3、解像度を選び「OK」をクリック。録画が完了すると、自動的にMP4形式で保存されます。
正完全に無料で、しかも簡単に…という都合の良い方法は残念ながらほとんどありません。公式が禁止していることもあり、かつて存在したオンラインの無料ダウンロードサイト(例:YTCconverter等)も次々と利用不能になっています。
ただし、上級者向けの無料手段としてオープンソースのコマンドラインツールを使う方法があります。
例えばyt-dlpはTVerの動画ダウンロードに対応しており、適切なコマンドを入力すれば番組を直接MP4で取得できます。
スマホ単体では基本的にできません。TVerの公式アプリ(iOS/Android版)にはダウンロード機能が一切なく、またアプリ上で画面録画しようとしても黒画面になるよう制御されています。
ではスマホユーザーは諦めるしかないのかというと、PCを経由することで可能です。具体的には、本記事で紹介した方法1~3のいずれかでPCに動画ファイルを保存し、それをスマートフォンに転送すればオフラインで視聴できます。
私的利用の範囲であれば違法ではありません。著作権法では、放送やストリーミングを個人が楽しむために録画・録音すること自体は直ちに違法行為ではありません。同様に、TVerを録画・保存する行為も「自分が後で見るため」だけなら法的にはグレーではありますが違法とまでは言えないのが現状です。ただし、自己責任で行う以上、ダウンロードした動画をネット上にアップロードしたり他人に配布したりしないことは厳守しましょう。
長くなりましたが、TVerの動画をPCにダウンロードしてオフラインで楽しむ方法について解説しました。今回紹介した方法で、皆さんもぜひオフライン視聴の快適さを体験してみてください。

Netflixや Amazonなど1000+動画配信サイトから動画を無制限にダウンロード!永久保存、字幕版と吹替版を選択可能!

Netflixや Amazonなど1000+動画配信サイトから動画を無制限にダウンロード!永久保存、字幕版と吹替版を選択可能!