食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙

食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。大坂・高槻市にある「JT生命誌研究館」の活動を伝えるドキュメンタリー。同館で行われた企画展示「食草園が誘(いざな)う昆虫と植...
大坂・高槻市にある「JT生命誌研究館」の活動を伝えるドキュメンタリー。同館で行われた企画展示「食草園が誘(いざな)う昆虫と植物のかけひきの妙」にまつわる日々を、館員の目線からたどった。人間も含めた生きものたちの「生きている」様子を見つめ、そこから「どう生きるか」を探る「生命誌」を中心に、生命科学に関する展示や研究を行うJT生命誌研究館。同館の屋上には、チョウの成虫が蜜を吸う花と、幼虫が好んで葉を食べる植物(食草)を育てる「食草園」と呼ばれる小さな庭がある。そこには四季を通じてさまざまな虫たちが訪れ、植物と昆虫の関わり合いのドラマを繰り広げている。映画では、そんな生きものたちの観察を通して日常とは異なる世界を浮かび上がらせ、身近な小さな疑問を探っていくことで、さまざまな生き方への共感を生み出し、豊かな自然と、その一員としての人間の存在を描く。また、ファーブルの「昆虫記」の翻訳者・奥本大三郎氏と永田和宏館長、能楽囃子方大倉源次郎師(人間国宝)と中村桂子名誉館長との対話も収録され、生きものたちの間のかけひきの妙や、人と自然との営みが紡ぎ出す世界、そして日本の自然の豊かさなどが語られる。2015年に公開された「水と風と生きものと 中村桂子・生命誌を紡ぐ」に続く生命誌ドキュメンタリー第2弾。
食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙の映画情報
公開日: 2022年7月23日 / 上映時間: 73分 / 製作年: 2022年
配給・制作会社: JT生命誌研究館 / 映倫区分: G (日本)
関連読書: 動画配信作品おすすめ
今夜、世界からこの恋が消えても

今夜、世界からこの恋が消えても 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。アイドルグループ「なにわ男子」の道枝駿佑と「思い、思われ、ふり、ふられ」の福本莉子を主演に、一条岬の同名恋愛小説を映画化。高校生の...
アイドルグループ「なにわ男子」の道枝駿佑と「思い、思われ、ふり、ふられ」の福本莉子を主演に、一条岬の同名恋愛小説を映画化。高校生の神谷透はクラスメイトに流されるまま、同級生の日野真織に嘘の告白をする。しかし彼女は「お互い本気で好きにならないこと」を条件にその告白を受け入れ、2人は付き合うことに。やがて真織は、自分が前向性健忘症で、夜に眠るとその日の出来事をすべて忘れてしまうことを透に打ち明ける。彼女は毎朝、前日の日記を読み返すことでどうにか記憶をつなぎ止めていた。透はそんな真織と1日限りの恋を積み重ねていくが……。「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」など数々の青春恋愛映画を手がけてきた三木孝浩監督がメガホンをとり、「君の膵臓をたべたい」の監督・月川翔と「明け方の若者たち」の監督・松本花奈が共同で脚本を担当。
今夜、世界からこの恋が消えてもの映画情報
公開日: 2022年7月29日 / 製作年: 2022年
配給・制作会社: 東宝
関連読書: 2022年7月以降公開予定の映画第二弾
映画はアリスから始まった

映画はアリスから始まった 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。Pamela B. Green監督、ジョディ・フォスター主演。ハリウッドの映画製作システムの原型を作った世界初の女性映画監督アリス・ギイ...
ハリウッドの映画製作システムの原型を作った世界初の女性映画監督アリス・ギイの生涯に迫るドキュメンタリー。世界初の劇映画「キャベツ畑の妖精」など監督・脚本家・プロデューサーとして1000以上もの作品を手がけ、クローズアップ、特殊効果、カラー映画、音の同期といった現在の標準的な映画製作技法を数多く生み出したアリス・ギイ。リュミエール兄弟やジョルジュ・メリエスと並ぶ映画黎明期のパイオニアでありながら、これまで映画史から忘れ去られてきた。ベン・キングズレー、ジュリー・デルピー、アニエス・バルダ、マーティン・スコセッシといった映画人や、生前のアリス自身へのインタビューや、彼女の親族へのインタビュー、フッテージ映像などを通し、その功績と人生をひも解いていく。ジョディ・フォスターがナレーションを担当。
映画はアリスから始まったの映画情報
公開日: 2022年7月22日 / 上映時間: 103分 / 製作年: 2018年
配給・制作会社: パンドラ
関連読書: 2022年7月以降公開予定の映画情報まとめ
デイ・オブ・クライシス ヨーロッパが震撼した日

デイ・オブ・クライシス ヨーロッパが震撼した日 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。アク・ロウヒミエス監督、ヤスペル・ペーコネン主演。テロリストに人質にされた要人を奪還する戦いを描いたフィンランド発...
テロリストに人質にされた要人を奪還する戦いを描いたフィンランド発のアクションスリラー。フィンランド独立記念日の式典が執り行われている大統領宮殿が、テロリストに襲撃された。犯人は大統領をはじめ各国要人を人質にとり、戦争犯罪人の釈放と逃走用の飛行機を要求。EU合同警察捜査官のタナーは現場へ急行するが、事件の背後にはフィンランドのNATO加盟を阻止しようとするロシアの存在があった。イルッカ・レメスのベストセラー小説「6/12」を原作に、「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」のアク・ロウヒミエスが監督を務めた。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2022/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2022」(2022年7月15日~8月11日)上映作品。
デイ・オブ・クライシス ヨーロッパが震撼した日の映画情報
公開日: 2022年7月22日 / 上映時間: 120分 / 製作年: 2021年
配給・制作会社: 「デイ・オブ・クライシス」上映委員会
愛ちゃん物語

愛ちゃん物語 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。Akane Sakanoue主演。短編「歴史から消えた小野小町」がカナザワ映画祭や東京学生映画祭で話題となった大野キャンディス真奈監督の初長編作品。...
短編「歴史から消えた小野小町」がカナザワ映画祭や東京学生映画祭で話題となった大野キャンディス真奈監督の初長編作品。16歳の少女・愛ちゃんは、仕事人間で、いわゆる毒親の父・鉄男に過度に束縛され、自由を知らずに成長した。父とは一緒に食事もせず、やりとりはメールだけ。友達もおらず、オシャレも知らない愛ちゃんは、ある日偶然、聖子さんという大人と知り合う。背景にある文化も生活もまったく異なる2人だったが、一緒に過ごすなかで家族のような友達のような、不思議な関係を築いていく。しかし、聖子さんにはある秘密があり……。2021年・第43回ぴあフィルムフェスティバル(PFFアワード2021)でエンタテインメント賞と映画ファン賞をダブル受賞。(※タイトルの正式表記は最後にハートマークがつく)
愛ちゃん物語の映画情報
公開日: 2022年7月29日 / 上映時間: 88分 / 製作年: 2021年
配給・制作会社: Atemo / 映倫区分: G (日本)
暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー

暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。スーパー戦隊シリーズの46作目で、日本の昔話「桃太郎」をモチーフにした戦隊が活躍する「暴太郎戦隊ド...
スーパー戦隊シリーズの46作目で、日本の昔話「桃太郎」をモチーフにした戦隊が活躍する「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の劇場版。桃井タロウが変身するドンモモタロウ(レッド)、お供のサルブラザー(ブルー)、イヌブラザー(ブラック)、キジブラザー(ピンク)、そしてオニシスター(イエロー)のドンブラザーズは、人間の欲望から生まれるモンスターと戦っている。ある時、そんな彼らに映画出演のオファーが舞い込む。敏腕プロデューサーの三枝玲子から告げられた映画のタイトルは「新・初恋ヒーロー」。その原作漫画こそ、鬼頭はるかが漫画家デビューした際に盗作疑惑をかけられてしまった、王道少女漫画だった。まさかのオファーにはるかも動揺を隠せないなか、映画撮影はスタートするが……。映画プロデューサー役で島崎和歌子、映画監督役で姜暢雄がゲスト出演。「劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア」と2本立て上映。
暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーローの映画情報
公開日: 2022年7月22日 / 製作年: 2022年
配給・制作会社: 東映
ハロウィン・ナイト
ハロウィン・ナイト 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。少女の妄想から誕生した悪魔「バッド・キャンディ」がハロウィンの夜に巻き起こす恐怖を描いたホラー。ハロウィンの夜。ホラーラジオ番組のDJチリー・...
少女の妄想から誕生した悪魔「バッド・キャンディ」がハロウィンの夜に巻き起こす恐怖を描いたホラー。ハロウィンの夜。ホラーラジオ番組のDJチリー・ビリーは、少女の妄想が生んだ悪魔「バッド・キャンディ」が起こした恐ろしい事件の数々について語る。やがてバッド・キャンディの魔の手はラジオ局にも迫り……。出演は「グレムリン」シリーズのザック・ギャリガン、ロックバンド「スリップノット」のボーカルで俳優としても活動するコーリー・テイラー。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2022/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2022」(2022年7月15日~8月11日)上映作品。v
ハロウィン・ナイトの映画情報
公開日: 2022年7月19日 / 上映時間: 104分 / 製作年: 2020年
配給・制作会社: プルーク / 映倫区分: PG12 (日本)
なまず

なまず 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。韓国インディーズ映画界で注目を集める新鋭イ・オクソプの長編初監督作で、ある女性看護師の周囲で起こる奇妙な人間模様をポップな映像でブラックユーモアたっぷりに...
韓国インディーズ映画界で注目を集める新鋭イ・オクソプの長編初監督作で、ある女性看護師の周囲で起こる奇妙な人間模様をポップな映像でブラックユーモアたっぷりに描いた恋愛群像劇。ソウル郊外の病院で、1枚の恥ずかしいレントゲン写真が流出する騒ぎが起こる。看護師のユニョンは、その写真が自分と恋人ソンウォンを写したものだと誤解。イ副院長は写真の主をユニョンと決めつけ、彼女に自宅待機を命じる。同じ頃、韓国各地で巨大な穴が出現する怪現象が発生。無職だったソンウォンは埋め戻し工事の職を得るが、仕事中に大切な指輪を紛失してしまう。ソンウォンは同僚を疑い、ユニョンはソンウォンが嘘をついているのではないかと考える。病院の水槽では、そんなゴタゴタを1匹のなまずが見つめていた。ドラマ「梨泰院クラス」のイ・ジュヨンが看護師ユニョン、本作では製作・脚本・編集も務めるク・ギョファンが恋人ソンウォン、「オアシス」のムン・ソリが病院の副院長を演じる。
なまずの映画情報
公開日: 2022年7月29日 / 上映時間: 89分 / 製作年: 2018年
配給・制作会社: JAIHO / 映倫区分: G (日本)
ジュラシック・ワールド 新たなる支配者

ジュラシック・ワールド 新たなる支配者 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。コリン・トレボロウ監督、クリス・プラット主演。現代によみがえった恐竜たちの姿をリアルかつスリリングに描いて人気を集めるメガ...
現代によみがえった恐竜たちの姿をリアルかつスリリングに描いて人気を集めるメガヒット作「ジュラシック・パーク」シリーズの最終章。2015年の「ジュラシック・ワールド」でメガホンをとったコリン・トレボロウが再び監督に復帰し、シリーズ生みの親であるスティーブン・スピルバーグが引き続き製作総指揮を担当。「ジュラシック・ワールド」シリーズの主演クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワードに加え、「ジュラシック・パーク」初期3作で中心となったサム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラムが演じる3人の博士もカムバックする。ジュラシック・ワールドのあった島、イスラ・ヌブラルが噴火で壊滅し、救出された恐竜たちが世界中へ解き放たれて4年。人類はいまだ恐竜との安全な共存の道を見いだせずにいる。恐竜の保護活動を続けるオーウェンとクレアは、ジュラシック・パーク創設に協力したロックウッドの亡き娘から作られたクローンの少女、メイジーを守りながら、人里離れた山小屋で暮らしていた。そんなある日、オーウェンは子どもをつれたブルーと再会。しかし、その子どもが何者かによって誘拐されてしまい、オーウェンはクレアとともに救出に向かう。一方、ある目的で恐竜の研究をしている巨大バイオテクノロジー企業のバイオシンを追っていたサトラー博士のもとには、グラント博士が駆け付け、彼らはマルコム博士にも協力を求める。
ジュラシック・ワールド 新たなる支配者の映画情報
公開日: 2022年7月29日 / 上映時間: 147分 / 製作年: 2022年
配給・制作会社: 東宝東和 / 映倫区分: G (日本)
あなたと過ごした日に

あなたと過ごした日に 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。フェルナンド・トルエバ監督、ハビエル・カマラ主演。麻薬カルテルが台頭する1970年代コロンビアの都市メデジンを舞台に、実在の公衆衛生専門家エ...
麻薬カルテルが台頭する1970年代コロンビアの都市メデジンを舞台に、実在の公衆衛生専門家エクトル・アバド・ゴメス博士の波乱に満ちた半生を息子の視点から描いた伝記映画。著名な作家である息子エクトル・アバド・ファシオリンセの回顧録をもとに、アカデミー外国語映画賞受賞作「ベルエポック」のフェルナンド・トルエバが監督を務めた。公衆衛生を専門とする大学教授エクトル・アバド・ゴメス博士の家庭は、寛容と愛の心を育む教育により、活気と創造性に溢れていた。5姉妹に囲まれた唯一の男の子で父と同じ名を持つエクトルも、深い愛情を注がれて育つ。そんな中、姉妹の1人が恐ろしい病に冒されてしまう。悲しみと怒りに突き動かされたアバド・ゴメス博士は政治活動にのめり込み、家族の日常も変化していく。アバド・ゴメス博士を「トーク・トゥ・ハー」のハビエル・カマラ、息子エクトルの青年時代を「MEMORIA メモリア」のフアン・パブロ・ウレゴが演じた。2020年・第73回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション。
あなたと過ごした日にの映画情報
公開日: 2022年7月20日 / 上映時間: 136分 / 製作年: 2020年
配給・制作会社: 2ミーターテインメント / 映倫区分: G (日本)
バッド・トレジャー

バッド・トレジャー 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。David Hackl監督、スコット・イーストウッド主演。スコット・イーストウッドとメル・ギブソンが共演したアクションアドベンチャー。一度キレ...
スコット・イーストウッドとメル・ギブソンが共演したアクションアドベンチャー。一度キレたら止まらない元特殊部隊員の男“D”と、医師免許剥奪寸前の精神科医オルターウッドが、旧日本軍の財宝の謎に挑む姿を描く。共演は「ワイルド・スピード」シリーズのタイリース・ギブソン、「X-MEN」シリーズのファムケ・ヤンセン、「リアル・スティール」のケビン・デュランド。「ソウ5」のデビッド・ハックル監督がメガホンをとった。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2022/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2022」(2022年7月15日~8月11日)上映作品。
バッド・トレジャーの映画情報
公開日: 2022年7月19日 / 上映時間: 99分 / 製作年: 2021年
配給・制作会社: AMGエンタテインメント / 映倫区分: G (日本)
ハーティー 森の神

ハーティー 森の神 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。「バーフバリ」2部作の主人公の宿敵バラーラデーヴァ役で知られるラーナー・ダッグバーティが、森の中でゾウと暮らす心優しくも力強い男を演じた主演作...
「バーフバリ」2部作の主人公の宿敵バラーラデーヴァ役で知られるラーナー・ダッグバーティが、森の中でゾウと暮らす心優しくも力強い男を演じた主演作。危機に瀕した野生のゾウと美しい森を守るために立ち上がる、「森の神」と呼ばれる男の姿を、壮大なスケールで描いたアクションアドベンチャー。人里離れた深い森で、野生のゾウの群れを見守りながら暮らすスミトラナンダン。森を愛し、動物たちと家族のように暮らす彼は、人々から敬意をこめて「森の神」と呼ばれていた。しかしある日、役人の後ろ盾を得た大企業が森を占拠し、リゾート開発を始めてしまう。森とゾウたちを守るため開発を阻止しようとするスミトラナンダンは、同じ森に暮らす仲間たちが当局や開発企業に対してゲリラ的な戦いを挑むなか、あくまで平和的な解決方法を模索する。しかし、その努力もむなしく、ゾウたちの暮らしていた場所は失われてしまう。それを見たスミトラナンダンは、身を賭した最後の抗議を決意する。
ハーティー 森の神の映画情報
公開日: 2022年7月29日 / 上映時間: 161分 / 製作年: 2021年
配給・制作会社: ツイン / 映倫区分: G (日本)
霧幻鉄道 只見線を300日撮る男

霧幻鉄道 只見線を300日撮る男 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。2011年の新潟・福島豪雨で被災したローカル鉄道「只見線」の復活に尽力した地元写真家・星賢孝を追ったドキュメンタリー。福島県・会...
2011年の新潟・福島豪雨で被災したローカル鉄道「只見線」の復活に尽力した地元写真家・星賢孝を追ったドキュメンタリー。福島県・会津若松駅と新潟県・小出駅を結ぶローカル鉄道・只見線は絶景の秘境路線として国内屈指の人気を誇っていたが、2011年7月の新潟・福島豪雨で甚大な被害を受けて一部が不通となり、一時は廃線の危機にさらされた。そんな中、地元活性化の生命線を絶やさぬよう住民たちが声をあげ、2022年10月1日についに全線運転再開することが決定。その復活劇の中心にいたのは、数十年にわたって只見線と奥会津を撮り続けている地元出身の郷土写真家・星賢孝だった。「『知事抹殺』の真実」の安孫子亘が監督を務め、豊かな自然の中で生きるがゆえに直面する過疎や自然災害という問題への解決策を問いかける。俳優の山本東がナレーションを担当。
霧幻鉄道 只見線を300日撮る男の映画情報
公開日: 2022年7月29日 / 上映時間: 80分 / 製作年: 2021年
配給・制作会社: きろくびと
劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア

劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。令和仮面ライダーシリーズの3作目として2021年9月からテレビ放送されている「仮面ライダーリバイス」の劇場版。自身...
令和仮面ライダーシリーズの3作目として2021年9月からテレビ放送されている「仮面ライダーリバイス」の劇場版。自身に宿る悪魔のバイスと契約した五十嵐一輝は、自らが仮面ライダーリバイに、バイスが仮面ライダーバイスに変身し、人間と悪魔がバディを組んだ1人で2人の仮面ライダーとして戦っている。ある時、謎の組織によって引き起こされたハイジャック事件に父・元太と母・幸実が巻き込まれてしまう。一輝と弟の大二、妹のさくらの五十嵐3兄妹は、捕らわれた両親と乗客たちの救出に向かうが、そんな彼らの前に、悪魔のギフと契約し、異形のライダーベルトを手にした男、アヅマが立ちふさがる。テレビ版レギュラーキャストのほか、ゲストキャストとして八嶋智人、藤森慎吾(声の出演)、立石晴香、「JO1」の豆原一成らが出演。そして、ウルトラマンシリーズやスーパー戦隊シリーズでも変身キャラクターを演じてきたケイン・コスギが、仮面ライダーダイモンに変身するアヅマ役で出演する。「暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー」と2本立て上映。
劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリアの映画情報
公開日: 2022年7月22日 / 製作年: 2022年
配給・制作会社: 東映
こどもかいぎ

こどもかいぎ 見る前、見た後に!解説&評価。ネタバレありなしレビューも。「うまれる」シリーズの豪田トモ監督が、子どもたちが「かいぎ」をする保育園を1年間にわたって取材したドキュメンタリー。とある保育園で新たな取り組みとし...
「うまれる」シリーズの豪田トモ監督が、子どもたちが「かいぎ」をする保育園を1年間にわたって取材したドキュメンタリー。とある保育園で新たな取り組みとして始まった、子どもたちが輪になって自由に話し合う「こどもかいぎ」。議題となるのは子どもらしい疑問から人生哲学的なテーマまで多岐にわたる。大切なのは自分の思いを言葉にして「対話」することで、答えが見つからなくても問題ではない。子どもたちは時にはケンカをしながら、対話によって相手を理解することで、他者への配慮や優しさを学んでいく。そんな彼らの日常は、大人たちにコミュニケーションの原点を気づかせてくれる。子どもたちの奇想天外な発想とまっすぐな言葉から、社会が抱える様々な課題を解決するヒントが見えてくる。糸井重里がナレーションを担当。
こどもかいぎの映画情報
公開日: 2022年7月22日 / 上映時間: 88分 / 製作年: 2022年
配給・制作会社: AMGエンタテインメント / 映倫区分: G (日本)