AbemaTVで配信されている番組を繰り返して視聴したいと思っているのであれば、録画をする必要があります。AbemaTVを画面録画するには、予約録画に似た「マイビデオ」という後から見逃し視聴できる機能がありますが、その他にも録画する方法があります。本記事では、画面録画の方法をデバイスごとにご紹介します。
また、今回はAbema録画ソフトをご紹介するつもりですが、その前にどうしても強くおすすめしたいAbemaダウンローダーがあります。ダウンロード予定機能もあるので、Abemaの完全無料のリアルタイム動画を楽にダウンロードしてくれ、次回から自動的にダウンロードできて便利です。ABEMAプレミアム動画もダウンロードできます。それはStreamFabです。
録画よりダウンロードのほうが画質上でも滑らかさ上でも良いでしょう。AbemaTVを無制限視聴するには、StreamFabでダウンロードすることができます。
AbemaTVで配信されている動画をダウンロードしたいのであれば、StreamFab AbemaTVの利用もおすすめです。最後に、StreamFab AbemaTVの特徴や使い方についてご紹介します。
StreamFab AbemaTV ダウンローダーは、高品質な動画をダウンロードできるソフトです。どのような特徴を持ったソフトなのか解説していきます。
AbemaTVやNetflix、Prime Video、HBO Maxなどのストリーミングサービスは、サービスを提供する側と作品を手掛ける側のライセンス契約によって、投稿されている期間が異なります。ライセンスが切れてしまえば、その動画は削除されてしまうのです。将来的に戻ってくるかどうかもわかりません。
気に入っていた作品が削除されてしまうと誰もがショックを受けます。そのため、万が一の時に備えて画面録画やダウンロードしておくという人は少なくありません。
ストリーミングサービスでダウンロードできる機能があったとしても、開始してから48時間で視聴可能時間が終わってしまったり、スマートフォン以外のデバイスでは視聴できなかったりするなどの難点があります。また、30日経過すると動画を視聴する権限が失効してしまうのもデメリットだと感じてしまうポイントのひとつです。
そのようなデメリットを解消できるのがStreamFab AbemaTV ダウンローダーです。StreamFab AbemaTV ダウンローダーを使うとダウンロードした動画は、オフラインで永久保存されます。他のデバイスに転送しても問題なく視聴できるため、StreamFab AbemaTV ダウンローダーを使ってダウンロードするのは未了的な方法だと言えます。
StreamFab AbemaTV ダウンロードソフトを使うと、MP4ファイルとして保存されます。MP4ファイルは、互換性の高さに定評があります。スマートフォンやパソコン、タブレットなど私たちが普段使っているほぼ全ての端末に対応可能です。
まず、次のボタンをクリックしてStreamFab AbemaTV ダウンローダーを無料でPCにダウンロードしましょう。
StreamFab AbemaTV ダウンローダーの使い方についても確認しておきましょう。
・StreamFab AbemaTV ダウンローダーを起動する
まずはStreamFab AbemaTV ダウンローダーを起動します。左側の列から「VIPサービス」を選択し、「AbemaTV ダウンローダー」オプションを選んでください。
・動画を再生する
次に、ログインして録画したいと考えていると動画を再生します。
予約時間でAbemaTV動画をダウンロードする方法(予約ダウンロード機能)
「新しいエピソードを自動的にダウンロードする」前のチェックを入れたら、毎週/毎日で決めた時間で気に入った番組をダウンロードしてくれます。
毎週を選択すると、月曜日から日曜日までいずれの日付も決められた時間でダウンロードできます。
最後の時間も自在に指定できます。
・ダウンロードを開始する
録画したい動画を再生すると自動的にダウンロードが始まります。ダウンロードが終わるのを待つだけなので手間をかけずに済みます。
MKV形式で保存される場合はどう設定します?
StreamFabはデフォルトでGYAO動画をMP4形式で保存されますが、MKV形式で保存したい場合は、右上の「三」アイコンから「設定」をクリックし、次の設定画面で「VIPサービス」⇒「ビデオフォーマット」で「MKV」にしてください。
購入tips
購入を考えている場合、併用する動画配信サービスがあればStreamFab MyCombo、すべての製品が使いたいならStreamFab オールインワンを購入してください。
Windowsで画面録画するには、Wondershare DemoCreatorの利用がおすすめです。画面録画するために、パソコンの画面録画機能が付いているソフトを使わなければいけないからです。Wondershare DemoCreatorは、簡単に操作ができ、高画質な動画を録画できるというメリットがあるため、数あるソフトの中でもおすすめと言えます。
画面内の録画する範囲を自由に選択できるので、必要な場所だけ残しておける点も魅力のひとつとなっています。フレームレートは120fpsまで指定できるようになっているため、できるだけ画質を劣化させたくないという場合にも適しています。システム音やマイクの音声、Webカメラの画面なども同時に録画できるため、音声もしっかり残しておけるのもWondershare DemoCreatorを導入した際に感じられる大きなメリットです。
Wondershare DemoCreatorを使ってAbemaTVを録画するには、まず録画の設定を行います。ソフトを起動させたら「PC画面とWebカメラ」を選択します。フレームレートなどの設定が終わったら赤い丸ボタンをクリックするもしくはF9キーを押して画面録画をスタートします。停止する場合は、F10キーを押してください。
録画が終わるとWondershare DemoCreatorの編集画面にインポートが表示されます。AbemaTV動画の編集画面で「エクスポート」をクリックするとパソコンに保存されるという流れです。
また、ChromeストアからAwesome Screenshotという拡張機能ダウンロードして録画する方法もあります。インストールは無料でブラウザから簡単に使えるという点が魅力です。シンプルで使い勝手が良いことから、多くの人に利用されている拡張機能となっています。
Macで画面録画するには、まずVideoProc Converterを起動しましょう。VideoProc Converterのメイン画面にある「録画」アイコンをクリックし、「画面録画」を押すと動画のスクリーンキャプチャを撮れるようになります。
画面の右上にある「オプション」をクリックすると、AbemaTVを録画するための設定画面が表示されます。品質や最大フレームレート、デバイス、オーディオ装着、マウスクリックでキャプチャーするなどの設定を終えたら、右下にある「完了」ボタンを押しましょう。
録画画面の下にあるマイクアイコンをクリックし、「システムサウンド」を選択します。「システムサウンドを録音するには拡張機能が必要です。」と表示されるため、表示されたら「インストール」をクリックしてください。最後に、「REC」ボタンをクリックすると画面録画がスタートします。
iPhoneで画面録画するには、本体があればできるケースが多いです。なぜかというと、iPhoneのiOS11以降であれば画面録画機能が搭載されているからです。
画面録画をするにはまず準備が必要となります。設定の「コントロールセンター」から「コントロールをカスタマイズ」をタップします。次に、「画面収録」ボタンの左側にある「+」をタップすると、コントロールセンターから画面録画ができるようになるのです。
AbemaTVをiPhoneで画面録画する際は、コントロールセンターの中にある二重丸アイコンの「録画ボタン」をタップします。そして番組を再生すると録画が進んでいきます。音声も収録したいのであれば、録画ボタンを長押ししてマイクをオンにする必要があるので注意が必要です。
AndroidはiPhoneのように画面録画機能が搭載されていません。そのため、画面録画をするには、アプリをダウンロードしなければいけません。無料で使える画面録画アプリには、AZ スクリーン レコーダーなどがあります。
AZ スクリーン レコーダーは、アプリを起動して「録画」ボタンをタップするだけで簡単に画面録画ができます。確認画面が表示されたら「今すぐ開始」をタップすると、3秒のカウントダウンの後録画が開始されるのです。そのため、カウントダウンの間にAbemaTVで録画したい番組を再生できるように準備しておく必要があります。
AbemaTVはライブストリーミング配信という形式を採用していることから、動画を直接ダウンロードすることができません。また、配信期間が終わってしまう可能性もあるので、いつでも好きなタイミングで視聴できるとも限りません。いつでも好きな時に視聴できるようにしたいなら、画面録画をするか、StreamFab AbemaTV ダウンローダーを使ってダウンロードしておきましょう。
今回は、AbemaTVの画面録画方法を色々紹介しました。画面録画の方法はデバイスによって異なりますので、それが面倒だと感じるのであれば、StreamFab AbemaTV ダウンローダーを使う方法がよりおすすめです。また、ライブ映像販売サイトStagecrowdの画面録画方法について知りたい方、「Stagecrowd 画面録画」までご参照ください。
関連記事
44-In-1バンドルにはStreamFabの全製品が含まれています。
5ライセンス¥3500のAmazonギフト券
自分ニーズに応じて、StreamFabの全製品から少なくとも2の単品を選択することができます。
39-In-1 バンドルにはStreamFabの全製品が含まれています。
5ライセンス¥3500のAmazonギフト券
自分ニーズに応じて、StreamFabの全製品から少なくとも2の単品を選択することができます。
ご購入いただいたお客様には、StreamFab オールインワンへのアップグレードを最安値でご提供しています。
※表示価格は全て税込です。この税込特典はもうすぐ終わります。